消費者心理まとめ | ★プランナーズノート★

消費者心理まとめ

いかがだったでしょうか?
消費者の基本的な購買行動の心理についてご説明してきました。人の購買行
動というのが如何に反射的、感覚的に行われている
のかがご理解いただけた
と思います。

消費者の反射的な購買心理を知ることは、言い換えれば、何でも売れる!と
いうことになります。悪徳商法などが活用しているのもまた、これらの心理
に基づいたテクニックなのです。そして、健全な企業が活用しているのもま
たこれらの心理に基づいたテクニックなのです。

こういった心理を勉強したい方のために
お勧めの書籍をご紹介させて頂き、
この特集も終わりにしたいと思います。


【1】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



著者: 重田 修治
タイトル: なぜか買ってしまうマーケティングの心理学

非常に簡潔に、しかもとても体系的に解説してくれています。
まずはじめはこの本をお勧めします。



【2】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



著者: ロバート・B・チャルディーニ, 社会行動研究会
タイトル: 影響力の武器―なぜ、人は動かされるのか

この本は、「恐ろしい本を手にしてしまった。」というのが
最初に読んだ時の感想です。人はなぜキャッチセールスに引っかかり、
マルチ商法にだまされて、ほしくも無い物を買ってしまうのか。
その解がこの本の中にあります。だまされないために!
いち消費者として、自己防衛のために読んでおくべき本です。
やや、難しい本ですが、とても多くの示唆を与えてくれます。
--以下本書目次--
第1章 影響力の武器
第2章 返報性―昔からある「ギブ・アンド・テーク」だが…
第3章 コミットメントと一貫性―心に住む小鬼
第4章 社会的証明―真実は私たちに
第5章 好意―優しい泥棒
第6章 権威―導かれる服従
第7章 希少性―わずかなものについての法則
第8章 手っとり早い影響力―自動化された時代の原始的な承諾



【3】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


著者: スティーヴン ハッサン, Steven Hassan, 浅見 定雄
タイトル: マインド・コントロールの恐怖
そして、「影響力の武器」を読んだ後に、ブログで知り合った方に紹介いた
だいた、もっと恐ろしい本です。本書はカルト集団の行使している行動原理
から人を魅了し、思いのままに行動させるその原理を読み解いています。
マインドコントロールでは「行動」、「思想」、「感情」、「情報」をコン
トロールすることで、それを実践している。
しかし、この本はただ恐ろしいだけの本ではなく、カルト集団に入ってしま
った家族や友人の脱会のさせ方なども記載されている。
本書をただの「カルト本」と読むか、「人を魅了し動かすマネジメント」の
本と読むかはあなた次第である。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


→人気blogランキング
ただいまマーケティングカテゴリにて急上昇中!
すごいことになっています!
もし記事が気に入っていただければ1クリックよろしくお願いします(^^)
皆様に支えられて続けられているんだなぁとつくづく実感しております。
ありがとうございますm(__)m